Nプロジェクト
NEWS
お知らせ
「光るファーストペンギン」70名の活動はじまる!
2023.08.22
「光るファーストペンギン」70名の活動はじまる!
大高生2,100名の科学的リテラシーを育むことを目的に進めている「Nプロジェクト」。
1学期は高校1年生700名へ放射線に関する化学基礎と地学基礎の連携授業、そして夏期特別講座では自然放射線に関する講座で基礎から学んできました。
一方、この『Nプロジェクト』にはもう一つの活動計画があります。
それが「光るファーストペンギン」による先端科学と生徒が再接近する学びの場です。
コースや学年、文系理系を問わず希望者から70名(2023年度の活動枠により)を選抜し、8月23〜24日の千葉研修を皮切りに様々なプログラムに分かれて参加します。
そして、数々の貴重な経験を学校内で発信し、多くの生徒の科学リテラシーを育むことに寄与する重要な役割も担っています。
中村秀仁先生(京都大学)の研究におけるキーテクノロジーである放射線に関して、ご協力いただける施設への見学および実験、成果発表の場を数々いただいております。
これからの活動、ぜひご期待ください♩