学校生活
ACTIVITY
行事活動
【第2学年】在校生のみなさんへ
2020.04.18
休校期間中、みなさんはどんな風に過ごしていますか? 学校に縛られなくなると体内時計がガタガタになりがちですよね。あらためて学校に通うことの本質を感じている人も多いのではないでしょうか?
今、大切な事はとにかく出来る事を全力でやるしかないと思っています。スタサプ課題もぞくぞくと提出されています。
今日は皆さんに4つの事を意識して欲しいと思います。
1)興味関心を広めてみませんか?
広める方法はさまざまありますが、この休校期間中特に、「本」をめちゃくちゃたくさん読んで下さい。
1年生でも読書レポートに取り組みましたが、この機会に、本が好きな人は引き続きどんどん違ったジャンルにも挑戦してみて下さい。まだ本はちょっと…という人は、好きな本に出合うまで狩りに行って下さい。出会った時はときめきます。E組の先生が今日のClassi連絡でも「〜の本をもう一度読み始めて刺激を受けている」とも言っていましたよ。
参考としては「スタディサプリLibrary」(https://shingakunet.com/library/)も見て下さい。人生たかが約80年。経験だけでは足りません。何千年前の事、何百年先の事、架空の事、自分の知らない収穫がたくさんあります。
2)自分の得意・不得意はなんだろう?
休校だろうが、学校があろうが、16,17歳がやることに変わりはありません。徹夜でのゲームではないです。成長です。大人でも進歩と漠然と言われても難しいですよね。そのためのコンピテンシー評価表を後日、Classi配信か郵送しますので、少し考えておいてください。
自分の長所・短所はこれですと自己PRがしっかり言えるようになると入試や就職試験で必ず有利になります!
3)家族の支えになろうよ
日本だけでなく世界的に経済が歴史上、記憶に残る不況になっています。そのような中で、いつも支えてくれている人たちを10代の若い力で支えていきましょう。この期間中に沢山の生徒から弟・妹の世話をしている、おばあちゃん・おじいちゃんの手助けをしていると聞きました。こんな時だからこそ支え合いましょう。
4)体内時計を大切に
「早起きは三文の徳」というように、朝早く起きれば、健康にも良いし、それだけ仕事や勉強がはかどったりするので得をするということ。体も動かし、沢山食べて、健康に気をつけて下さい。
前回のメッセージでも、未知の物と遭遇し、「挑戦」する時に不安を感じるのは当然と伝えました。何がつらいかと言えば、きっと「あとどのくらいやったらゴールなのかが簡単には見えない」ことではないでしょうか。マラソンでゴールが無いのに走るのは無理ですよね。今のコロナも一緒です。休校はどこまでなのか・・・「毎日が日曜日」という逸話がありますが、それは次回お話ししますね。
今の状態はある意味大学生の準備かもしれません。大学に行って充実できる人とそうでない人の違いはなにか。それは周りを巻き込み、自ら学びを掴みにいけるかです。時間割を自分で作成し、出欠状況も自分で管理する、そして、興味関心をとことん探究する。当たり前のようで中々出来ない事です。物事の本質を改めて感じて行きましょう。