入試情報
NEWS
お知らせ
9/1(土) 第1回オープンスクール、ありがとうございました!!
2018.09.03
先週の土曜日、大阪高校の2学期が始まるとともに「第1回オープンスクール」が行われました。
足元の悪い中、たくさんの中学生・保護者の皆様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
10月6日(土)には「第2回オープンスクール」を予定しておりますので、またどうぞよろしくお願いいたします。
さて、せっかくですので「第1回オープンスクール」の様子を、少しご覧下さい!
当日は14時から開始でしたが、お昼ごろからすでにポツポツと雨が・・・
と思っていたのもつかの間、
あっという間に本降りになってきてしまいました。
そんな雨の中でしたが、たくさんの方が続々と
大阪高校オープンスクールへといらっしゃってくださいました。
写真をご覧頂いて気づかれたでしょうか??
何度かホームページでもアップしていましたが、今回から「オープンスクール運営委員会」なるものを発足しました。
<<<それぞれ手作りのネームホルダーです!ちなみにこれは会長の^^
<<<始業式後から準備に大忙し!
(・・・でも思ったよりリラックスしてる感じでしょうか??)
「今まで以上に生徒主体でオープンスクールを盛り上げていこう!」ということで、お出迎えからたくさんの生徒が協力してくれています!
<<<お出迎えの様子。各クラブ生が協力してくれています!
ありがたいことに、気がつけば本会場は満員に・・・!
<<<この後、第2、第3、第4会場へもご案内させていただきました。
第2、第3、第4会場では中継での全体講演となり、ご不便をおかけしましたことお詫び申し上げます。
さて、オープニングの前にはオープンスクール運営委員会による「大高クイズ」を実施しました。
ご参加いただいた皆様、楽しんでいただけましたか?
また、大高について少しでも知って帰っていただけましたか??
次回も楽しんでいただけるように、オープンスクール運営委員会のメンバーは色々と模索しております・・・^^ぜひ、また来てくださいね!
全体説明会の様子も少しご覧下さい。
まず、オープニングを飾ったのは和太鼓部!!
2年生中心の新チームで演奏をしてくれました。
この夏休みには「ちちんぷいぷい」でも取り上げていただき、
勢いに乗っております!
迫力ある演奏、中学生・保護者の皆様に届いたでしょうか?
オープニングが終了してからは、本校のコース説明や入試についての話がありました。
来年度からは「探究コース」が開設されることもあり、それぞれのコース代表教員にて説明が行われました。
また、大高オープンスクールは在校生もたくさん話をしてくれます。
実際に大高で学んでいる立場から、様々な角度で話をしてくれました!!
<<<左から
・在校生代表スピーチ
・夏期講座体験(東北ボランティア)
・夏期講座体験スピーチ(香川大学VR防災避難訓練)
大高の生徒は、前に立って話すことにも臆しません!
全体説明会終了後には、それぞれのブースに分かれての説明です。実行委員が、授業体験の案内のためスタンバイします!
<<<授業体験の様子
今回は「夏期講座スペシャル」!
国・英・社・数・理それぞれの
夏期講座を体験してもらいました!
<<<コース別説明会と個別相談会
<<<中学校別の新入生の紹介写真をご覧いただいています^^
クラブ体験や案内に一生懸命な大高生たち!!
(体育館工事の関係また雨天により、見学・体験できないクラブがあり失礼致しました)
一方、カフェテリアでは「交流カフェ」と題し、教員や在校生、卒業生、育友会の方々とお話できる場を設けました。
<<<
スタンプラリーで集めたカードと景品の交換です^^
また、アイスも引き換えです^^
ご参加いただいた皆様、大阪高校のことや、受験について不安なこと、悩み、ちょっとした疑問など、色々と話はできたでしょうか?
当日は足元の悪い中、本当に多くの中学生・保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
今回から生徒主体となって、より楽しんでいただけるオープンスクールになるように運営委員会を中心に動いてきました。
次回10月6日(土)の第2回オープンスクールに向けても、現在会議を進めております!
ぜひ、第2回にもいらしてくださいね!
大阪高校教職員・生徒一同、皆様のご参加をお待ちしております!!
第2回目もお待ちしています!!!