大阪高等学校 学校法人 大阪学園

menu

Nプロジェクト

NEWS
お知らせ

【Nプロジェクト】2月19日 読売新聞の朝刊に取り上げられました。

2月19日 読売新聞の朝刊に取り上げられました。

Nプロジェクトがこだわっている「手描きスケッチブック」を用いたアウトプット。高校生が一生懸命調べたことを発表し、科学の興味関心を市民の方にも広げる活動をしてきました。

記事では「身近な科学を”フリップ芸”のように親しみやすく解説する」という表現で取り上げていただき、
時間をかけて色やレイアウト、言葉にこだわりながら作成した生徒も喜んでいました。
縁遠いと感じることもある科学を身近にする、そのための工夫の一つがココにあります。
また、生徒と一緒に学ぶ内に『国語』『社会』の文系教員3名が放射線に関する国家資格を取得したことも、
このプロジェクトのユニークな結果ではないでしょうか?
学ぶことは楽しいですね!
西中さんが
「固定観念にとらわれず、理解を深める大切さが分かった」と話していました。
私たち大人にとっても大切で、重たい言葉だと感じました。
万博では158カ国語の言語でスケッチブック作りに挑戦していきます!
取材していただいた矢沢記者、誠にありがとうございました。

相川駅から徒歩1分!
[JRおおさか東線 開通]
東大阪からの通学が便利に!

資料請求はこちらから

TOP