学校生活
ACTIVITY
行事活動
第71回 卒業式(2019年2月18日)
2019.02.19
第71回の卒業式が大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で2月18日に行われました。
例年は本校の体育館で行われていましたが、体育館の建て替えのために今年は外部施設で行うことになりました。
10時半、開式
厳粛な空気に包まれたホールで保護者の方々や先生方に見守られる中、卒業証書授与は担任の先生からひとり一人、名前が読まれます。
A組 玉川先生、B組 秋田先生、C組 亀田先生、D組 木ノ脇先生、E組 池田先生、F組 橋本(健)先生、G組 本田先生、H組 暮部先生、I組 佐々木先生、J組 阿形先生、K組 阪本先生、L組 松井先生、M組 久保田先生、N組 小笠原先生
14クラス 卒業生総数501名の名前が読み上げられました。卒業生を代表してA組の池上咲紀さんが、岩本校長より卒業証書を授与されました。
続いて三ヶ年皆勤者、三ヶ年精勤者、今年度皆勤者の表彰授与が行われました。そして、大阪府知事賞や大阪高校特別賞などの各賞では緊張した様子で表彰状を受け取りました。
岩本校長からの式辞 |
深川理事長からの祝辞 |
来賓紹介の後
育友会長からの謝辞と記念品贈呈
在校生代表で生徒会長の小川壮一郎君が、卒業生に対する思いをのせた送辞を述べました。 |
卒業生を代表して渡邊 はる佳さん、漆嶋 将太君、山﨑 千聖さんが3年間の振り返り、家族や先生方への感謝、そして新たな決意のこもった答辞を述べました。 |
最後に教頭の閉式の言葉により、厳粛な雰囲気で開催された卒業式が閉式しました。
その後に、保護者の方からお世話になった是澤学年主任、池ノ内副主任、池田副主任と各担任へ感謝の花束が渡されました。 クラス全員で起立し、担任の先生の先導で退場していきました。 |
式終了後、最後のホームルームが行われました。
担任の先生方から卒業証書を受け取り、温かいエールのお言葉をもらいました!!
ホームルーム終了後も名残を惜しむようにあちこちで人の輪ができました。クラスメイトと思い出を語る輪、先輩や後輩との時間を惜しむ輪、お世話になった先生を囲む輪。どの輪にもステキな笑顔があふれていました。
卒業生の皆さん。ご卒業おめでとうございます。皆さんの輝く未来に幸多かれと祈ります。何事も恐れず、ひるまず、夢に向かってつき進んで下さい。更なる飛躍とご活躍をお祈り致します。