学校生活
ACTIVITY
行事活動
2016年度入学生の「この1年間で私は・・・」ができました。
2017.06.02
「この一年間で」
A組 西村 奈々未 (吹田市立山田中学校出身)
私はこの一年間で勉強に対する意識が変わったと思います。
中学の頃は、テスト一週間前ではなく、三日前にやり始めるなんていうことをしていました。
しかし、高校生になって、テスト一週間前に必ず放課後、教室に残って勉強し、分からないところがあれば、先生に聞きに職員室に行ったり、友人に教えてもらったりするようになりました。そのお陰で授業内容の分からなかった箇所が分かり、テストではスラスラ解けるようになりました。
勉強量も増加しましたが、最も変わったのが、やはり意識だと思います。二年生になっても継続して、学び、成長したいと思います。
「この一年間を振り返って」
A組 中村 彩音 (吹田市立第五中学校出身)
私には、この一年間で大きく変わったことがあります。それは、休み時間や放課後の使い方です。休み時間や放課後も勉強に費やしていることが多いです。中学校では、そんなことはしていなかったのに。
私は、大高と公立高校との併願をしました。残念ながら公立に落ちてしまいましたが、そこである決意をしました。受験の経験をバネに勉強を頑張ろうと。その決意を胸に入学しました。
入学当初は、「みんながやってるし、成績を下げたくない」という思いが強かったのですが、今では自主的に勉強をするようになっています。その結果、得意教科ができました。
私は数学が得意です。そして、自分と合う先生と出会いました。その条件がそろって、成績が徐々に上がり、今では上位にいます。
何か一つ、得意なものがあれば、自分に自信を持つことができます。そして楽しくなります。今私は楽しいです。
「この一年を振り返って」
A組 本村 夏子 (摂津市立第二中学校出身)
私は、この一年で英語に対する関心が高まったと思います。
四月頃、英語の授業で外国出身の先生と日本の英語の先生が気さくに話すのを見て、「自分も外国の人と英会話できるようになりたい!」と強く思いました。私にとって人生を変えたきっかけです。
それからは、英検の勉強や普段の家庭学習においても自主的に取り組んでいます。自分がこんなに夢中になることができたのは、先生方の応援のお陰です。
一年前の自分は、英語とは無縁でしたが、今では私にとって英語は、唯一の得意科目だと自信を持って言えるようになりました。
これからも自信を持ってできることを増やすために、前向きに考え、努力しようと思います。
「この一年を振り返って」
B組 池上 咲紀 (大阪市立新北野中学校出身)
私にとってこの一年は、今までの人生で一番勉強した一年だったと思います。
中学の時は、ほぼ勉強をせずに過ごしていました。テストでもあまり良い点は取れず、そのことに対して何かを思う事もありませんでした。
しかし、中三の夏に受験のために塾へ行くと勉強が楽しいと感じるようになり、高校生になってからは格段に自学自習が増え、勉強するのが当たり前と考えるようになりました。テストでも良い点を取ろうと思ってテスト勉強をするようになったり、悪い点を取れば危機感を持ったりするようになりました。
頑張っていればその頑張りは結果として自分に返ってくることも分かり、もっと頑張ろうという気持ちも自然に湧くようになりました。
勉強を頑張ろうと考えて高校生になり、一年間頑張って来られたと思います。サボってしまう事もありましたが、それも結果として自分に返ってきているので、その反省も活かしつつ、これからも努力していこうと思います。
「この一年を振り返って」
B組 伊谷 彩 (吹田市立第五中学校出身)
私の過ごしたこの一年は、人生で一番濃いものとなりました。
大阪高校に入学し、文武両道を目指して部活と勉強を頑張ってきました。部活を始めた頃は勉強に手が回らず、クラスでも成績が下位だったものの、きちんと目標を立ててやっていくうちに、どんどん成績も上がってきました。
何より変わったのは自分の考え方です。
中学の頃は面倒な事はしたくないと考え、勉強も追い込みで徹夜して覚えていましたが、今は違います。毎日コツコツと短時間でも集中して継続的にすることで、集中力も身に付きました。以前の私であれば、毎日勉強なんてしていなかったと思います。
自分と向き合おうという考え方に変化したことは、ひとつの成長と感じています。
最初は意識的にやっていた勉強も今では習慣となっています。それが私の一番の成長です。
一年が終わろうとしている時期ですが、これからはもっと成長していくことができるのではないかと思います。
「この一年を振り返って
B組 辰巳 広河 (枚方市立第二中学校出身)
この一年を振り返って一番変わった事は、自分の中の勉強の価値観や勉強に対するやる気です。
中学の頃は、クラブだけやっていれば良いと思っていました。
しかし、高校生になってのこの一年間は、僕の中でいつの間にかクラブよりも勉強が大切だと思えるようになりました。とても充実した一年間でした。
また、この一年間は今までやりたくても止めて諦めていた事を沢山チャレンジすることができました。この経験によって、沢山のものや考え方を得ることができ、さらに上を目指せるようになりました。
最後に、この一年間の反省は勉強のスタートの遅さです。
僕は中学生の頃はまったく勉強をせず、そのまま高校生になりました。高校生になって勉強のやる気が出ても、スタートの遅さで他の皆との差はあります。
しかし、意識の変化を経験した私は、歩みが遅くても、次の一年間は皆に追いついて、さらに抜かしたいです。
「大高で変わったこと」
C組 碇 拓真 (大阪市立十三中学校出身)
入学したての頃、私はとても幼かったです。それは見た目だけではなく、考え方や見方など、内面的なものも含みます。
しかし、大阪高校に入学してから約一年で、私は自分自身がかなり変わったと思えます。勉強や友人関係など、様々なことで比べものにならないくらい良くなりました。
例えば、嫌なことから逃げる癖がなくなってきています。
あったかい学校というキャッチフレーズの名のとおり、先生方はとてもあったかいです。先生方がとても心強いサポーターとなって、自分をプラスの方向へと変化させます。大高だから、そんな先生方が存在するのであって、他の学校では絶対に出てこないと思います。
これを読んで頂いている大高生の皆さん、これから大高で自分がプラスの方向に変化していけるよう、頑張りましょう。私は頑張ります。
そして、受験生の皆さんは、大高に入学して自分がプラスの方向に変化していけるよう、受験勉強を頑張って下さい。
「広がった交友関係」
C組 川合 海加 (大阪市立鶴橋中学校出身)
私は大阪高校に入学して、友人や先輩や先生方、個性が強く、面白い人など多くの出会いを経験しました。それは中学生の頃、交友関係を広げずに何となく日々を過ごしていた私にとって、とても刺激的でした。
出会った人達との人間関係を通して、諦めかけていた自分の学力とも向き合うことになりました。勉強しても結果が出ないとか、楽しくないとか、そう思っていた私に、大阪高校の先生方は、学ぶことの楽しさを教えて下さいました。友人や先輩方とある教科について話すと、その教科に対する見方が変わったりして、勉強が楽しくなってきます。
人間関係と勉強は、深く結びついているものだと思います。
これからも人間関係を大切にして、結果が出せるように勉強を頑張り、難関大学を目指せるぐらいの学力を手に入れたいと思います。
「見えてきた道」
C組 釜木 壮 (摂津市立第一中学校出身)
私は、大阪高校に入学してから色々な事を学びました。特に進路について沢山学ぶ事ができました。
ライフデザインの授業では、進路について学んだり、沢山の先生方に話を聞いて頂いたりしていく中で、中学の時にはあまり見えていなかった将来への道が、少しずつ見えてくるようになりました。
優しい先生方、そして最高の友達に出会うことができ、最初は不安だった高校生活も楽しくなってきて、この学校に入学して本当に良かったと思います。
力になって下さった先生方へ恩返しするためにも、志望校に合格して、自分のこれからの道をしっかり歩んでいきたいと思います。その為にも、日々の努力を忘れずに自分を律していこうと思います。