学校生活
CLUB
クラブ活動
【和太鼓部】元日USJ(ホテル)演奏と、成人式演奏のお知らせ!
2021.12.28
こんにちは、和太鼓部です!
今年も残すところあと 4 日。
皆さんにとって2021年はどのような1年だったでしょうか??
和太鼓部は昨日「打ち締め」でした。日頃の感謝を込めて大掃除を行ないました!
2021年、コロナの影響がまだまだ強い1月からスタートしましたが、
和太鼓部としては少しずつ演奏をさせていただく機会が増えました♪
このご縁やご恩を忘れず、2022年も和太鼓の魅力をお届けできるように猛進します!!
さて、2022年一発目の演奏を
ユニバーサルスタジオジャパン公式ホテル
「リーベルホテル」
にてさせていただきますっ!!!
ホテルに宿泊されない人でも演奏を聞きに来ていただけます😊
1月1日(土)と2日(日)の2日間演奏させていただくので、お時間があればぜひ!大阪高校和太鼓部のお正月演奏を聞きに来てください!(両日とも15:00〜演奏予定です♪)
また、1月10日(月)成人の日に・・・
淀川区成人の日記念のつどい(成人式)
で演奏をさせていただくことになりましたっ!!
和太鼓の力強い演奏で新成人の皆様へお祝いを届けられるように頑張ります😊
・・・というように、お正月からさっそく演奏する機会をいただきました。
コロナ禍で演奏機会がなくなった頃を知っているからこそ、”演奏できる場がある”というのは本当に貴重なことなのだと部員たちは感じています。
感謝の気持ちを忘れず、2022年も和太鼓の魅力をお届けできるよう頑張ります。
2022年も大阪高校和太鼓部をよろしくお願いします!
≪演奏予定≫
1月1日(土)リーベルホテル(USJ公式ホテル)15:00〜
1月2日(日)リーベルホテル(USJ公式ホテル)15:00〜
1月10日(月)淀川区成人式にて演奏
■□■ お ま け □■□
その1
「保育園での演奏と虹と笑顔」
テスト期間明けのとある日、保育園で演奏をさせていただきました。
直前まで雨が降っていたのですが、演奏前には晴れてきました☀
(2枚目の写真、虹がかかっているの分かりますか??🌈✨)
↑演奏後には和太鼓体験もしてもらいました!
↑「ありがとうございました」「ばいば~い」
部員たちはたくさん笑顔と元気をもらっていました😊
その2
「浅野太鼓見学ツアーへ!」
12月24日、と言えばクリスマスイブ🎄ですが、和太鼓部は「浅野太鼓見学ツアー」に行ってまいりました~。
浅野太鼓さん、なんと創業400年という歴史深さ・・・!太鼓打ちにとっては聖地のような場所です。
★浅野太鼓公式HPは👉こちらをクリック
この日は、いつも当たり前に打っている”太鼓”をより理解するために、工場見学をさせていただきました!
上の写真は工場内にある「大和」という太鼓を打たせてもらった場面です。
大きさ、伝わりますでしょうか??(めちゃくちゃ大きいです👀!)
↑うーん、、、やはり大きい!!
↑工場の外にあった原木も・・・大きい!!!
↑工場見学が終わってから、工場の方に質問をしていますね~(大事なことはメモメモ📝)
↑太鼓店にもお邪魔しました!(傘立てまで太鼓っぽい!)
↑こちらは太鼓の中の模様が異なるのですが、音の響きが変わるそうで。
中に頭を入れて「あ~」と声を出してみて、その違いを感じていました!
↑浅野太鼓の歴史や太鼓の原理など、理事長さんから貴重なお話を聞きました
太鼓の音が出る原理や、太鼓ができるまでにさまざまな命(太鼓の胴となる木、面となる牛)や人が関わっていることを知り、太鼓との向き合い方に変化が起きた1日となりました!