学校案内
%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9
ニューコース
英語表現「自分の夢を語る」
探究コース英語表現の授業を紹介します。
今回のテーマは「自分の夢を語る」。
もちろん英語で。
この授業では
・タイの学生と手紙交換
・ベトナムの学生を招いて交流
・ネパールの児童と交流 などをしてきました。
次回の英語表現の授業で、改めて自分を紹介します。
This is me !!!!!!!!!!
探究基礎「情報収集」
今回の授業は「情報収集」がテーマでした。
普段なじみの無い「ノーマライぜーション」や「トポフィリア」などの言葉の情報をネットではなく、図書館にある文献から集めていました。
調べたことをホワイトボードに書き込み、書き込んだ情報に対しての意見・疑問もぶつけた上で情報を整理していきました。
難しい言葉をただ知るだけではなく、自分の言葉として使えるかどうかが今後の課題です。
探究基礎「桃太郎の脇役を主人公にしよう!」
探究基礎の授業では現在、桃太郎の脇役である猿・犬・キジ・鬼を主人公としたストーリーを作ることに取り組んでいます。
ただ新たなストーリーを作るのではなく、探究として書物からの引用であったり、史実をもとにして時代背景・キャラクター設定を行っているのが特徴です。
その過程をクラスのメンバーにKeynoteを活用してプレゼンしたり、作った文章に対して意見を出し合ったりして完成に向かっているところです。
今回は進捗状況の確認がメインで、完成までのスケジュールを立てていました。
もう少しで完成するので、発表会が楽しみです!!
探究コースの取り組み6月
奈良大学 文学部 地理学科 教授の木村先生に来て頂いて「地理探究」の授業をして頂きました。 |
||
南海トラフ地震が起こった時にどのような被害が起こるかとういう課題に取り組みました。 |
今年度より探究コースを設置し3コースとなりました
~ 日本の高校生は他国と比較して本当に劣っているのでしょうか ~
2018年3月30日掲載の「高校生の心と体の健康に関する意識調査報告書」に次の記述がありました。「日本の高校生は「私は価値のある人間だと思う」「私はいまの自分に満足している」などの自己肯定的な項目に対する評価が米中韓に比べて低く、しかもその差が大きい」と。
この日本の高校生の自己肯定感の低さは、何に起因しているのでしょうか。本当に日本の高校生は他国と比較して劣っているのでしょうか。本校では今年度も米国高校生の1ヶ月ホームステイが始まりました。また今年はベトナムの高校生の訪問を受けます。そこでの本校生の振る舞い、行動に関係の方々は驚き、数多くの感謝の言葉を頂けることでしょう。このような生徒の姿から自己肯定感の低さは微塵も感じられません。
本校は入学した生徒全員の幸せを考え続ける学校でありたいと教育改革を進めてまいりました。結果、「総合進学コース」「文理進学コース」に多くの中学生、保護者の方々から支持を頂ける学校となりました。その教育活動を継続するだけでなく、今年度より新たに「探究コース」を設置いたしました。生徒の未来のために今まで培ってきた本校教育のエッセンスを駆使し、改革を継続していくことをお約束いたします。
新コースについての問い合わせを以下の窓口で受け付けております。説明会等是非とも足をお運びください。お待ちしております。
お問い合わせ窓口アドレス(探究コース専用)
inquiry@osakashs.ed.jp
8/31(土)探究コースの紹介
《生徒プレゼンテーション》
第1回オープンスクールの全体説明会の後で探究コースの生徒がコースの紹介をします。
キミの「好奇心」「探究心」を刺激する探究コースを、ぜひ感じに来て下さい。
学び方が大きく変わる!未来が大きく変わる!
探究コース説明会 個別相談
お問い合わせ TEL:06-6340-3031(入試広報センター)
※お車での来校はご遠慮願います。
以下は2018年度の記事です。
はじめの一歩は、好きだという気持ちから。そこから始まる学びを、私たちは大切にしたい。
第1回(11/18)では「高校生を笑顔にするメニュー」をテーマに皆でアイデアを出し合い、
グループで意見をまとめて発表しました。ユニークで斬新なアイデアがどんどん出て、
最初は緊張していた表情も時間が経つにつれて、笑顔あふれる探究道場となりました。
大高生の「好き」を、皆さんと共有したい。一緒に「好き」を考えたい。いっしょに探究、しませんか。
第2回を12月1日(土)14:00~行います。ぜひご参加下さい!
※探究リーフレットは、こちらをクリックして下さい。
※2019年度入試 探究コース入学試験要項
探究コース開設に向けて、会議を重ねています!2018.7.31広報部より
左奥から 国際戦略ディレクター池田 探究コース担任(予定)木ノ脇 校長岩本 生徒支援センター長北村 右奥から 相談役恩田先生(元京都市立堀川高校校長) 進路指導部長金川 教育支援センター長平野 |
恩田先生に探究についてお話をして頂きました。 2018.8.10広報部
|
|||
恩田 徹先生(京都市立堀川高等学校元校長) | |||
京都市立堀川高等学校の探究科の立ち上げから関わり、改革後4代目の校長としても尽力された先生です。
担任を中心に会議を重ねて、探究の内容を考えています。 2018.9.8広報部探究基礎、探究LHRをそれぞれ週2時間(計4時間)行います!! |